学生チームに聞いてみた!~寝具チーム編~(ひとりを楽しむプロジェクト)

「ひとりを楽しむプロジェクト」企画中アンケート <寝具チーム編>

 

昭和女子大学 現代ビジネス研究所と生活雑貨がタッグを組んで3年目となる

“ひとりを楽しむプロジェクト’23”が絶賛進行中。

 

「ひとりを楽しむプロジェクト」が今年企画する商品は【ベッド】【寝具】【カーテン】の3カテゴリー。

現在、商品仕様を決めていく段階を進行しています!

商品企画取り組み中の学生チームに質問してみました!

前回のベッドチームに続き、
今回は【寝具】企画に取り組まれているチームの皆さんに
ここまでの取り組みを振り返っていただきました。

 

商材チーム別に課題を導き出していただきました。どんなことを意識して課題出しを行いましたか?
  • どんな小さな課題でも気になったところを発言したことです。メンバー間で共有することで自分以外にも同じ課題を感じているメンバーがいたり、そこから内容が発展したりしました。
  • 実際に使用するまでの流れを想定して、少しでも気になる部分やこうだったらもっといいかもと思った部分の深掘りができるよう意識しました。
  • 普段の生活の中での自分の行動を思い返しながら課題を出しました。困っていることがメンバーとかなり似ていて、同じことで悩む人が多いことを実感しました。
  • ひとり暮らしをしている身として、普段の生活の中での課題や、「もっとこうだったらいいな」という考えを出すことができました。
  • 私自身もひとり暮らししているので、自分の生活や身近に潜む課題を思い返しながら取り組みました。

 

商材チーム別に課題を導き出していただきました。難しかったことはどんなことですか?
  • 商材ごとに課題の量に差があったことです。普段よく使うシーツやベッドは課題がスムーズに出てきましたが、カーテンについては当たり前に感じすぎている部分が多く、課題出しが大変でした。
  • 寝具の中でも自身が使っているタイプの製品以外を詳しく知らなかったため、使うイメージが上手くできず課題出しが難しかったです。
  • あまり現状に不満がなく課題を見つけること自体が難しく感じました。しかし他のメンバーの意見から、改善されるとより便利になると感じられるものもありました。自分にはなかった視点からの意見があり、とても面白かったです。
  • 生活をする中で、不満を感じる部分などがあったとしても、課題を出す際に、みんなと共通する課題なのかどうか悩みました。
  • みんなが共感するような課題を考えることが難しかったです。
商材別に課題を導き出していただきました。どんなことに気付きましたか?
  • 私は実家暮らしをしており、自分でカーテンを洗ったり、シーツを洗ったりする経験が少なかったが、一人暮らしをしている友人は全て1人でやらなければならないと知り、女性一人でも簡単に使える家具を作りたい思いが強くなりました。
  • これまで少し使いづらいなと思っていてもそれが当たり前だと思っていた部分がより良いものになるためのヒントである潜在課題であると気づくことができました。
  • 当たり前だと思って諦めていたシーツのずれや、汚れについての悩みをアイデアで解決できることです。アイデア次第でいい商品が生まれることに改めて気がつきました。
  • 汚れやシーツの劣化、ズレなどは仕方がないものだと思っており、私は課題にもあげられなかったのですが、実際にそれを課題だと認識し、解決策を考えると面白いことに気がつきました。
  • 私は生理用シーツというものを知らなくて、そして、このような商品を知らない方が多くいらっしゃったのでもっと広めていきたいと思いました。

 

仮説を出したあとメンバー周囲の身近な方々にもアンケートを行っていただきました。
集計をして共感できるなと感じたのはどの回答でしたか?
  • 生理中のシーツ汚れの悩みについてです。課題出しの時には見つけられませんでしたが多くの人が悩みを抱えていると知り、ぜひ解決したい課題だと思いました。
  • シーツが汚れることで生じる手間やストレスはやはり多くの人が共通して持っているんだなと感じました。
  • 生理汚れの悩みについて、シーツが汚れて不快だと思う人が7割を超えていてとても共感しました。女性の視点でシーツを作る上でしっかり改善しなければならない点だと改めて感じました。
  • 生理中の悩みとして、気をつけていてもシーツや下着が汚れてしまうというのは、多くの女性が体感していると気がつきました。
  • 生理用シーツを知らなかったことです。半分以上の方がこのような商品を知らなかったようです。
仮説を出したあとメンバー周囲の身近な方々にもアンケートを行っていただきました。集計をして新たな気付きや意外だったことは何ですか?
  • 生理用シーツの認知度が低かったことです。私自身、寝る時の生理の悩みを抱えていましたが、それを解決出来るシーツがあるとは知りませんでした。生理用シーツの認知度を上げることが課題だと実感しました。
  • シーズンごとに生地や冷感などを、変えられるということにニーズがあることは自身では気付けないニーズであり、意外な点でした。
  • 無地のシーツを使っている人からの意見で「整えない日でも綺麗に見える」という意見が印象に残っています。ベットは部屋でも広い面積を占めるためベットの印象はお部屋の印象を左右します。そこでいつも綺麗に見えるシーツは需要が高いのではないかと気づくことが出来ました
  • 生理用のシーツに対する認知度の低さです。私自身、このプロジェクトを始めるまで知りませんでした。下着や生理用品以外でも、女性が暮らしやすくなるアイテムがたくさんあるということが分かりました。
  • 生理用シーツを知っても使わなくていいという意見があったことです。 夜用のナプキンがあるからや今使っているシーツで満足していると言う意見がありました。生理用シーツの利便性を体験出来る機会を設けるべきだと考えました。

 

寝具チームでは生理時の汚れ問題にフォーカスしたかなりピンポイントな商品に取り組んでいますので、
やはり進めてみての感想や見えてくる課題も非常に具体的でピンポイントかと思います。
考えに考え抜かれた学生チームの意見・アイデアにアンサーを出す、企業チームの腕の見せ所です。

 

今年の「ひとりを楽しむ」プロジェクトの様子も、ひとりぐらしMagにていち早くお届けします!お楽しみに!

「ひとりを楽しむ」プロジェクトとは?

  • 一人暮らしを楽しくしたい!
  • 「ひとり」をもっと楽しめるような商品を開発しよう!

というテーマをもとに、昭和女子大学の学生と生活雑貨で商品を開発していくプロジェクトです。

2021年度は大容量収納のチェストベッド、2022年度はソファと多機能テーブルを開発・販売しました。

↓↓↓過去の記事はこちらから↓↓↓

目次 1 【女子大生の休日のリアルから共同開発】ぐーたら生活を叶えるベッド 昭和女子大学×生活雑貨2 ◆商品1 一日中過ごせる収納ベッド3 自分だけのくつろぎスタイルが見つかる4 ◆商品2 生理による汚れを防ぐサニタリーオーバーシーツ5 ◆商品3 長 […]


生活雑貨は「ひとりぐらし」「ひとり時間」を充実させる家具・インテリア雑貨・キッチン用品を提案するインテリアショップです。
アイディアやサイズにこだわった生活雑貨オリジナルの家具・雑貨は、一人暮らしにおすすめです。
おうちに帰るのが楽しくなるようなインテリアをご提案します。